宮崎市内で算命学鑑定をしています。ゆかりです♡
今日から中心星の十大主星と日干の組み合わせについて
簡単に説明していきます。
十大主星には…
貫索星(木性+)、石門星(木性-)
鳳閣星(火性+)、調舒星(火性-)
禄存星(土性+)、司禄星(土性-)
車騎星(金性+)、牽牛星(金性-)
龍高星(水性+)、玉堂星(水性-)
の10種類があります。
天干には…
甲(木性+)、乙(木性-)
丙(火性+)、丁(火性-)
戊(土性+)、己(土性-)
庚(金性+)、辛(金性-)
壬(水性+)、癸(水性-)
の10種類です
それぞれとの組み合わせによって 特徴が変わったりするので 簡単にですが参考にしてみてください
日干と中心星の組み合わせ
甲木×石門星
相手の気持ちを計らいながらの協調性となる。
周りからは本心が見えず理解されにくい面もある。
しかし視野が広く人脈は広い。
乙木×石門星
自分の好きなメンバー仲間を作る。
その中で指揮を取っていくスタンス。
まっすぐ過ぎて衝突することも。上下関係は苦手。
丙火×石門星
深く狭い範囲での仲間を大切にする。
独立しやすく、平和と言うよりかは波乱を含みやすい。
丁火×石門星
明るく温かい人柄。
人の輪を広げ、視野が広く組織に明るさをもたらす。
戊土×石門星
自分と同レベルでの仲間づくりを好む。
対等意識が強く上下関係があると難しい。
己土×石門星
来るもの拒まずの受け身タイプ。
しかし自分を中心として人は集まり
歳を重ねることに信用も高まっていく。
庚金×石門星
限られた特殊の集団や一定のグループの中での仲間づくりとなる。
特別意識やプライドを持ち合わせている。
辛金×石門星
目的のない仲間づくりにしない。
限局的で周りへの影響は大きい。
個性が強いので安定性に欠ける。
壬水×石門星
静かで目立たずわかりにくい社交性。
賑やかさはないがゆっくりと確実。
人生の後半には安定する。
癸水×石門星
広く浅い交流関係。
どんな分野、どんな人でも協調できる。
表面的には人付き合いがうまいが
内面では好き嫌いが激しい。
そのほかにも組み合わせによって意味合いが変わる事もありますが…
もっと詳しくしりたーーーい!!っていう方
メール、お電話、スカイプで鑑定致します✨
対面鑑定、お電話 5000円/60分
メール、LINE(3往復) 3000円
日干が分からない方はLINEおともだち登録で
命式をお送りしています☺️🔮
登録はこちらから💁♀️
Twitter、Instagramもやっています♡
遊びに来てね♡
